THE!記

σ(`ε´) オレ様隊長の気まぐれ日記、的なもの

2010初夏の山梨ツアー

クルマも新しくなったことだし、 天気も良いし、 3連休だし、 ということで、 σ(`ε´) オレ様の第2のふる里山梨県に初ドライブしてきました[emoji:e-125][emoji:e-282][emoji:e-282][emoji:e-282] IMGP2125 IMGP2097 6:20出発 ラジオをつけると道路交通情報では早くも高速道路は各地で渋滞発生と、 中央道もいつものように相模湖インターまで渋滞四十数キロと。 不思議なのが、これだけ渋滞していも相模湖インターを過ぎると急に流れるんだよね。 まあ、σ(`ε´) オレ様は下道で行くので関係ないですが。。。 IMGP2099 8:13リニヤモーターカー実験線のホーム脇で。 何度も通っているけど未だにリニヤモーターカーの雄姿を拝めず。 箱入りおぼっちゃまであまり外には出ないのかなぁ 下道も疲れてきたので、都留から中央道にのりました。 中央道は大月IC〜河口湖間が無料区間なので都留も無料区間の一部に入っています。 看板があったくらいでイーテックを搭載しているので特に目新しいイベントはありませんでした。 音声案内も特になし。 初狩PAでおじゃまする小野さんに電話を入れて時間確認。 IMGP2105 看板が外れていたので一度通り過ぎてしまいましたが、無事に到着。 南アルプス市は標高が高いため桃はまだ出初めで実が固めということです。 8月になればもっと凄いのが採れると言っていました。 IMGP2106 それでもおいしそうなものを選んで採らせて頂きました。 桃畑で大はしゃぎした茶太郎は木陰で一休み。 IMGP2104 桃を採ったあと小野さん家で自分たちの採った分を箱に入れてもらおうと思っていたら、それ以上におまけを付けてもらってしまいました。 すみません。ありがとうございました[emoji:e-466] そして桃を大量に積み込んだ後、近くのホームセンターにて所用を済ませ 白根インターより中部横断自動車道に。 なんとココも中央道との合流まで無料区間でした。 中央道小淵沢インターで下りて向かった先は、 大滝神社。 この神社には、環境省選定、日本の名水百選に選ばれている湧水があります。 名水百選ホームページ IMGP2108 導水口から滝のように落ちてくる水に手をかざして飲んだり、ペットボトルやポリタンクを突き出してジャバババーーーと水を汲んだり、なんてことはありません。 ちゃんと別に水汲み用のチョロい導水口が脇にありました。 IMGP2114 ちょっとシャッタースピードを遅くしてみました。 手持ちなので、ぶれてます(^^; 三脚をトランクに入れてあったのですが、出すのが面倒で持っていかなかったのが失敗しました〜(><) 持ってる意味ねぇ〜(笑) IMGP2115 説明文です。 IMGP2116 この雰囲気がよかったです。 柄杓で飲めるようになっています。 この先に水汲み場がありました。 最近はまったく使わなくなったSATYの水ボトルが久しぶりに活躍しました♪ IMGP2123 併設されている公園のせせらぎ。 涼しい雰囲気に一休みしたあとは、最近の定番「清里の森」へ 3連休初日というのに閑散としているのんびりした感じがGOODです。 ヒッコリーファームでオムそばを頂きました♪ いつもながらσ(`ε´) オレ様的にはボリューム満点でした。 ちょっと濃い目の食事だったので、口直しにソフトクリームを・・・ ソフトクリームといえば清泉寮が有名ですが、今日は「まきば公園」に行きました。 IMGP2139 高原の空気にのんびりゆっくりしたあとは、八ヶ岳プレミアムアウトレットにGO! ぶらぶらして陽も暮れかけてきたので、そろそろ帰ろうか 再び中央道に乗り込んでいざ帰宅 IMGP2142 富士山がくっきり見えました。 近々、あの頂きを制覇する(できるのか!?)のかと思うとしびれます。 待ってろよ!マウント富士。 さて、中央道。 いつものとおり今日もまた都留で下りて下道ルートかと思っていたら、 土曜日と3連休初日のせいか渋滞の発生がなかったので、珍しく相模湖インターから普通に帰りました♪ あ〜、良かった(^^) 初ドライブの感想。 慣らし運転でエンジン回転数に制限を入れているせいかも知れないけど、高速道路で気持ち良く走る速度域がかなり下がりました。 これでキョドって運転しなくても大丈夫になりました。 でもレーダー探知機はやっぱり欲しい。 何度もウインカーとワイパーを間違えた。 ライトスイッチは、ダイヤル式のが使いやすい。レバーをひねる日本式(?)はすっごい使いにくい。 走行距離370kmくらい 燃費16km/hくらい だったような・・・。 ま、こんなもんか セコエコカー減税&補助金対象車といっても実際はそれほどエコじゃない。