THE!記

σ(`ε´) オレ様隊長の気まぐれ日記、的なもの

草津温泉ツアー 〜第二部 町営共同浴場はサイコーそして・・・篇〜

10時40分過ぎ、6年半越しに悲願の西の河原大露天風呂に入ることができ満足したσ(`ε´) オレ様であるが、あまりの広さに何となく落ち着かない気分。 再び魔の温泉まんじゅう試食販売エリアが待ちうける。 σ(`ε´) オレ様はうつむきそそくさと漁場から逃げ去るが、HIGE氏はチャッカリ温泉まんじゅうを受け取って、忍び寄るお茶店員を振り払い釣り上げられることなく無事に危険エリアを離脱してきました。 温泉まんじゅうは食べなかったけど、やはり何となく小腹が減った。 11時まえ、通りすがりの京風お焼きのお店にて濡れお焼きなるものを頂く。 IMGP3204 お店の中でストーブにあたりながらお茶を御馳走になりました。 美味しかった〜♪ さて、温泉街をブラブラ歩いていると何やら公衆便所風の建物から蛍光灯の明りが洩れています。 見てみると、なんと温泉。 IMGP3216 町の共同浴場です。 「どうするよ。」 「いやぁ、なんか入っていいものか悩みますな」 などと二人しておたおたしていると通りの反対にいたおっさんが近づいてきて、「ココ入っていいよ。源泉100%かけ流しのいいお湯だよ〜。入ってごらんよ。」などと教えてくれました。 「中見てみる?ほら」といってためらっていた男湯の扉を開けて中を見せてくれました。 「おお〜!」「狭め〜」などと驚いていると 「電気はココだから入る時は付けてね。」と教えてくれました。 てっきり地元の人で料金徴収員かと思ったら、共同浴場マニアな方らしく「全部で18か所あるから回ってみるのもいいよ♪まあ、3つも回ればヘトヘトだけどね(笑)」と言って笑顔で定位置に戻って行かれました。 「じゃあ、入ってみましょうか」 「そうしましょう」 ということで、いざ!入浴!! ま、そんな気張るほどでもないとは思うけど、何となくそんな感じでしたよ。 IMGP3215 IMGP3212 IMGP3211 IMGP3210 IMGP3209 見ての通りMAX3人がいいところの狭〜いお風呂です。 地元の方のマイタオルが掛けてあり、雰囲気抜群です。 お湯もまさしく源泉かけ流し。そのままだと熱いので水で薄めました。 ヌルヌルで濃度の高い最高に気持ちの良い温泉です。 あまりの気持ち良さに感激している外では学生さんたちの集団がわいわい言いながら通り過ぎたり、ブーーーンと車が通過したり、窓から外を伺うと通りすがりの人と目が合ってしまったりと、これまたあまりないシチュエーションです。 すっかり温まってお風呂から上がってみると、来ましたよ。ズドーーーンと。 温泉が! 心地よい疲労感とポカポカ感。共同浴場サイコー! 11時20分、十分に温泉を堪能させて頂き、再びトボトボと湯畑へ ここでHIGE氏は、あらかじめ下見していたようで酒屋さんに吸い込まれ。。。 10分後・・・ しばし湯畑周辺をブラブラして草津温泉を後に IMGP3222 11時50分。さらば草津温泉よ。また会う日まで。。。 さてと、どうしましょっかね。 このまま戻ると渋滞に間違いなくはまりそうだし、ここは一発、軽井沢を抜けて山梨・清里に出ることにすることにしました。 草津道路をくだって先の大津の交差点を右折して、少し行くと IMGP3224 軽井沢36キロ よっしゃ行きまっせ〜 これがまた最高に気持ち良い道路で、一旦標高を上げた後は軽井沢に向けて一直線。 びゅい〜〜〜んとσ(`ε´) オレ様の蒼い彗星号が国道146号線を駆け抜けます。 北軽井沢を通り抜けると目の前には、雄大なる浅間山がそびえます。 IMGP3225 12時40分ごろ中軽井沢の駅前を通過し、国道18号線を西行し、県道9号線を経て、上信越自動車道・佐久インターを通過。 この辺りから車の流れがやや渋くなり始めるも、一路、国道141号線を南下。 この141号線が曲者で、渋滞じゃないけど、普通の市街地走行。田舎道を快適に走りぬけて来たσ(`ε´) オレ様にとっては市街地走行はストレスです。 堪りかねて地図とにらめっこ。 千曲川を挟んだ反対側に多分旧道と思われる県道2号線が。。。 エイやっと左折して県道2号線へ いやあのんびりサイコーな地元道路です。走行速度は高くないけど、のんびりした景色を眺めながらのドライブは気分も和らぎます。 IMGP3229 南佐久郡小海町あたりで国道141号線に復帰。 この辺りはもうすっかり山間の道路で信号もなくスイスイ流れていました。 快適な山間の道をしばらくドライブすると、σ(`ε´) オレ様の見知った八ヶ岳の景色が目の前に現れはじめます。 IMGP3230 14時12分、お約束(?)のJR鉄道最高地点で記念撮影 IMGP3232 14時20分、勝手知ったル清里高原をブイブイ走ってやってきたのは、清泉寮。 「清泉寮」なんと清楚な響きでしょう。野郎二人には間違ってもピッタリくる景色ではありません。 でも、そんなの関係ねー!そんなの関係ねー!ヘイ!オッパッピーです だってジャージーソフトクリームが喰いたかったんだよ〜 清泉寮の牧場からは甲斐の山々の先に富士山が見えました♪ IMGP3235 シーズンオフの観光地の静かな雰囲気、良かったです。 清泉寮でソフトクリームを食って、一息ついたところで出発。 15時、清里大橋の駐車場で紅葉する八ヶ岳をバックに一枚[emoji:e-94] 「腹減りましたね。」 「そうですね。でも、あと数キロで長坂インターから中央道に乗っちゃいますから、サービスエリアでもイイですか?」 「え〜、さすがに朝飯もサービスエリアだったのでそれはちょっと・・・」 「ま、そうだよね〜。じゃあ、どこでも良いから次に目に着いたところで飯にしましょう」 「そうしましょう」 ということで、目についた飯屋にピットイン 落ち着いた雰囲気の良いそばうどん屋さんでした。 IMGP3256 出て来るまでのあいだ、庭先の餌箱に飛来する鳥を撮ったりしてゆったりした時を過ごしました。 IMGP3257 時はゆったり過ぎるけど、鳥の動きはちょこちょこすばしっこくて、なおかつオートフォーカスだと手前の窓枠にピントがいってしまうので、マニュアルフォーカスにて必死になって撮ったなかでどうにか見れるものがこれ(^^; まだまだ、修行が足りませんね。 そんなこんなで出て来たお蕎麦も今まで食べたことのない程のコシのあるおそばで見た目と違いお腹にしっかりとたまりました。 美味しかったです♪ 15時50分、すっかり満腹になって動きたくなくなってきたところですが、19時の帰宅時間までのリミットが迫ってきているので仕方なく店を後にする。 15時58分、中央道長坂インターをゲートイン。 幸いにも今日はまだ渋滞が発生していなく流れに沿ってビュイ〜〜ンと快調に走り、お約束の笹子トンネル手前の登り坂でやや詰まり気味になるもトンネルからは普通に流れるようになり、その後のカーブの連続する長い下りも順調にクリア。 が、やはり上野原インター手前あたりからノロノロ運転に。 しかし、まだこの混み具合だったら上野原で下りなくても相模湖インターまで行った方が早い!と読んだσ(`ε´) オレ様はあえてノロノロ運転に付き合い相模湖インターで中央道離脱。 下りてからもしばらくは順調だったけど、やはり甘くはなかった。 クネクネ道の最後のあたりから詰まり始め渋滞走行に。。。 これしきのことで! オリャー!開拓したプチショートカットを使用し、駅前交差点の渋滞を回避。およそ5分短縮。 そして相模湖大橋まではスムーズに流れているけど、今までの交通量を考え相模湖大橋から対岸の様子を観察し、さらにその先の状況を考えるとピクニックランド前を過ぎたあたりから渋滞すると判断。 それでも!! 流れに流されずにビュインと再び誰もが通りたがらない方にハンドルを切りオリャオリャ〜と、う回路に突入。 程なくして国道412号に合流すると案の定、渋滞。多分10分くらい短縮。 ちょっと進んでは止まりを繰り返し、歩行者なみの進行。下り坂から先の様子を見ると真っ赤なテールランプの行列が!この渋滞はやはり三ケ木の交差点まで続いていることは確実。 だとしても!!! うぉおおりゃああ〜〜〜っ!!街灯のない真っ暗闇の間道に突入!すれ違い不可能な道を一気に走り抜け、国道413号線にひょいと顔を出し、ササッと412号線に復帰。間違いなく15分以上は短縮。 その後も、最近定番のルートを使用し、何の苦もなく相模原公園。 いつもだったら素直に座間街道に出るところだけど、これもフラッと一本手前を右に曲がり、トンネルの先までワープ。 15時58分に長坂インターから中央道にのって、なんと18時28分、HIGE氏宅前に到着! ノンストップとはいえ、我ながら快挙(^_^)v 19時の帰宅予定時間に30分の余裕を持って帰って来ましたぜ! 本日の走行距離 お疲れさまでした おしまい